株式会社BOSCO

スタッフブログ
SERVICE

BOSCO KIDS
磐梯スタッフブログ

2024年度 振り返り 春編🌸(4月~6月)NO.2

佐々木 2025.04.23 /

5月 長縄跳びに挑戦!BOSCOKIDS磐梯では比較的多く長縄跳びを活動で取り入れています♪
長縄跳びは、「バランス感覚」「集中力」「忍耐力」「決断力」「体力向上」「リズム感」「達成感」「持久力」等多くの力が養われます!
集中して跳ばないと、縄に引っかかってしまうので工夫することが大切です。また回数を重ねることで「体幹」「持久力」に繋がります!
BOSCOKIDS磐梯では、「郵便屋さんの落とし物」の遊び歌で挑戦することが多くあります♪みんなで一緒に歌うことで「コミュニケーション能力」、活動の雰囲気もより明るく、楽しくなりますね♪

5月後半には粘土遊びをしました~♪
ガチャガチャのカプセルの中に重りとしてビー玉を貼り付け、子供たちにカプセルの周りに粘土を付けてもらいました~!見本では「起き上がり小法師」と「ポケモンボール」を制作しました!やはり、子供たちに人気だったのはポケモンボールでした♪丸い形と、転がしたときにユラユラ揺れて止まる様子がアニメで見るポケモンボールに似ていたようです!
なかなか粘土が思うように貼り付けられなかったり、少し時間が経って取れてしまうこともありましたが、、みんな一生懸命頑張りました♪
粘土遊びは、指先の発達や脳の発達を促すための遊びといわれています!また、触感や視覚、創造力、思考力も養うことができるため、子供たちの活動にはピッタリです♪



SERVICE
株式会社BOSCO